
普段の業務でQGISを活用してみませんか?MIERUNEがQGIS導入をサポート!
この記事でわかること
- QGISを導入するメリット
- MIERUNEが提供するQGIS導入支援サービスの詳細
こんな人におすすめ
- GISソフトウェアの導入を検討している方
- コスト削減しながら高機能なGISを利用したい方
- 商用GISソフトウェアからの移行を検討している方
QGISとは?
「GISを使ってみたいけれど、どのソフトを選べばいいのか分からない」「高価なGISソフトはハードルが高い」そんな方にこそおすすめしたいのが、「QGIS」です。
QGISは、オープンソースのデスクトップGIS(地理情報システム)ソフトウェアです。誰でも自由に利用することができ、位置情報データの可視化、編集、分析といった機能が充実しています。
建設、都市計画、防災、環境調査などさまざまな分野で世界中のユーザーに利用されています。

GISやQGISについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をあわせてご覧ください。
QGISを導入するメリット
「オープンソースのソフトって、機能が限られているのでは?」と感じる方もいるかもしれません。しかし、QGISには商用ソフトに劣らない、あるいはそれ以上の導入メリットがあります。
1. 費用ゼロから始められる
QGISの大きな特徴のひとつが、ライセンス費用が一切かからないという点です。誰でも自由にインストールして利用できるため、初期費用やランニングコストを心配せずにGISの導入が可能です。
個人での利用はもちろん、企業や行政機関などの組織においても、導入コストを抑えながら位置情報を業務に活かすことができます。

2. どんなデータも地図に
QGISでは、航空写真や標高データ、統計情報、住所データなど、さまざまな位置情報データを取り込み、地図上で組み合わせて可視化・分析できます。
複数のデータを重ねることで、単一の情報だけでは見えてこなかった課題や傾向を把握できるようになります。空間的な関係性を視覚的にとらえることで、分析の質が高まり、意思決定の精度向上にも貢献します。

3. 商用GISに劣らない解析機能
QGISには、様々な分析ツールが用意されています。プロセシングツールボックスには、数百種類ものツールが搭載されており、地図データを簡単に分析できます。この豊富なツール群により、QGISは業界や特定のニーズを問わず、あらゆる位置情報に関するタスクに対応できる汎用性を備えています。

また、モデルビルダー機能やスクリプト作成により、複雑な処理の自動化や定型業務の効率化が実現できます。大量のデータ処理や繰り返し作業にも対応しやすく、現場での実用性に優れています。

4. 目的に合わせた高いカスタマイズ性
QGISは、プラグイン(拡張機能)によるカスタマイズ性の高さも魅力です。公式リポジトリには2,500種類以上のプラグインが公開されており、さまざまなニーズに対応できます。
基本機能だけでも十分に活用できますが、プラグインを組み合わせることで、より専門的な処理や分析も可能になります。業務に合わせて最適な機能を追加できる柔軟性が、QGISの大きな特長といえるでしょう。

MIERUNEのQGIS導入・活用支援サービス
MIERUNEは、QGISの公式スポンサーおよび商用サポーターとして、これまで多数のプロジェクトを成功に導いてきました。この豊富な経験と専門知識を活かし、様々な企業や団体に最適なQGIS導入・活用支援サービスを展開しています。
1. QGIS研修
MIERUNEは、QGISプロジェクト運営委員会の認定を受けたQGIS研修を提供しています。QGISプロフェッショナルの講師が、基本操作から応用的な活用方法まで、ハンズオン形式でわかりやすく解説します。
「公開講座」では一般参加者向けに定期的にオンライン講座を開催しているほか、「講師派遣」では組織向けにオンサイト・オンライン研修も提供しています。受講者のスキルレベルや業務内容に合わせたカスタマイズプログラムをご提案いたします。
2. QGISサポート
オープンソースソフトウェアでは「導入後のサポートが不安」という声も少なくありません。MIERUNEでは、QGISに関する技術支援を行う有償サポートプランをご用意しています。
QGISに精通したエンジニアが、操作方法のレクチャーから組織での活用のご相談まで、利用目的に応じて対応します。ライト、スタンダード、エンタープライズといった各種プランをご用意しているほか、お客様の状況に合わせた個別のお見積もりも可能です。

3. プラグイン開発
QGISの導入効果を最大化するには、業務に最適化された機能が不可欠な場面もあります。MIERUNEでは、豊富な実績と技術力をもとにカスタムプラグインの開発も行っています。
QGISの標準機能では対応しきれない要件に対して、業種特有のニーズに応じた機能を実装することで、日々の業務を効率化できます。データ処理の自動化や作業フローの最適化など、具体的な業務改善につながるソリューションを提供しています。
おわりに
QGISは、無償でありながら高性能なGISソフトウェアとして、個人・企業を問わず多くの現場で活用されています。データの可視化から高度な空間解析まで対応できるその柔軟性は、これからGISを始めたい方にも、既存のGIS環境を見直したい方にも有効な選択肢となるでしょう。
MIERUNEでは、研修やサポート、プラグイン開発といった多角的な支援を通じて、皆様の業務におけるQGIS活用をトータルでサポートしています。導入や活用についてお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。


QGIS LABは、オープンソースのGISソフトウェア「QGIS」に関する総合情報メディアです。「位置から、価値へ。」をコンセプトに、位置情報で世界を拓くための知識と技術をお届けします。