QGIS LABについて
「QGIS LAB」は、オープンソースのGISソフトウェアQGISに特化した総合情報メディアです。
このサイトは、QGISのプロフェッショナルである株式会社MIERUNEが、最新情報やノウハウの提供、研修の実施を通じてQGISと位置情報データの活用を支援します。
このメディアが、皆さまの事業におけるQGISやGISデータの利活用をさらに推進し、課題解決の一助となることを目指してまいります。
このサイトは、QGISのプロフェッショナルである株式会社MIERUNEが、最新情報やノウハウの提供、研修の実施を通じてQGISと位置情報データの活用を支援します。
このメディアが、皆さまの事業におけるQGISやGISデータの利活用をさらに推進し、課題解決の一助となることを目指してまいります。

記事で学ぶ
QGISの基本的な操作方法から応用テクニックまで、幅広い情報を紹介します。また、豊富なユースケースで、様々な分野での活用事例をご紹介します。
さらにQGISの新機能やGIS業界の最新動向についても定期的に発信しています。
学習パッケージで学ぶ
QGISの使い方に関する記事を、テーマごとにパッケージ化しています。QGISの基礎知識はもちろん、データの追加方法や作成方法まで、自分のペースで興味のあるところから学習を始められます。
QGIS研修で学ぶ
組織でのQGIS活用には、「QGIS LAB」の延長線上に準備された実践的な研修がおすすめです。講義と演習を組み合わせた柔軟なカリキュラムにQGIS LABを組み合わせることで、より学習効果が高い環境を提供します。
気象庁メソ数値予報モデルGPVを加工して作成
QGISについて
誰でも自由に利用が可能なオープンソースのデスクトップGISソフトウェアで、位置情報データの可視化や編集、分析に関する豊富な機能を備えています。位置情報データの可視化や分析のニーズが高まっている背景から、世界中の企業から政府機関まで広く利用されています。
開発は、世界中のボランティアやチームによってサステナブルに支えられており、日々ソフトは進化しています。
MIERUNEについて
MIERUNEは、オープンデータと組織の持つクローズドなデータを位置情報を起点に紐付け、可視化することで、様々な課題を解決するGISソリューションカンパニーです。通信・物流・交通・医療・気象・行政など、様々な分野で必要とされるソリューションを提供しています。
MIERUNEは2016年の創業以来、オープンソースGISソフトウェアの代表格である「QGIS」を継続的にスポンサードしており、技術情報の発信や研修の開催、プラグイン開発、コンサルティングなどを通じて、日本国内におけるQGISの普及に尽力してきました。