eyecatch

QGIS初心者向け:地物の移動・変形・削除・コピーの基本操作を解説

投稿日: 最終更新日:
この記事はQGIS 3.34を使用しています。

この記事でわかること


  • 地物を移動させる方法
  • 地物の形状を変形させる方法
  • 地物を削除する方法
  • 地物をコピーする方法

こんな人におすすめ


  • 地物の編集方法を知りたい方
  • 点・線・面を効率的に編集したい方

はじめに

QGISでベクタデータを編集する際、地物の移動や形状の変形、削除といった操作は欠かせません。

この記事では、QGISで地物の「移動」「変形」「削除」「コピー」といった基本的な編集する方法を、初心者の方でもわかりやすく解説します。

編集モードに切り替える

地物を編集する際は、編集モードに切り替える必要があります。編集する地物を含むレイヤをレイヤパネルからクリックし、その上で[編集モード切り替え]をクリックしてください。

編集したいレイヤを編集モードに切り替える
編集したいレイヤを編集モードに切り替える

編集モードになっているレイヤは、レイヤパネル上で鉛筆のアイコンが表示されます。

編集可能状態だと鉛筆アイコンが表示される
編集可能状態だと鉛筆アイコンが表示される

頂点を移動させる

ポイントの場所やライン・ポリゴンの頂点を移動させるには、頂点ツールを使用します

頂点ツール
頂点ツール

頂点ツールをクリックした状態で、編集したい地物の頂点にカーソルを当てると頂点の周囲が赤色にハイライトされます。そのまま頂点をクリックすると、カーソルに追随して頂点が移動します。移動させたい先でもう一度クリックすると、頂点が移動します。

頂点の移動方法
頂点の移動方法

ラインやポリゴンの場合、頂点の他にセグメント(頂点と頂点を結ぶ線分)を移動することができます。

ポリゴンやラインの頂点・セグメントの移動
ポリゴンやラインの頂点・セグメントの移動

頂点を追加する

ラインやポリゴンの線分の途中に新たに頂点を増やす場合も、頂点ツールを使用します。

  1. 頂点を追加するセグメントにマウスカーソルを当てると、セグメントの中央に「+」が表示されるので、「+」をクリックします。
  2. もう一度クリックすると、その場所に頂点が追加されます。
頂点の追加
頂点の追加

編集をやり直す

地物の作成や編集した後に、編集前の状態に戻したい場合には、[元に戻す]で編集する前の状態に戻すこともできます。

その逆で、「元に戻したけど、やはり元に戻す前の状態がいい」という場合には、[やり直す]で先ほどの状態にやり直すことも可能です。

編集内容を元に戻したりやり直したりすることができる
編集内容を元に戻したりやり直したりすることができる

地物の削除

地物を削除するには、削除したい地物をまず選択する必要があります。ここでは、マップ上で地物をクリックして削除する地物を選択します。

  1. [シングルクリックによる地物選択]をクリックします。
  2. マップ上から削除したい地物をクリックします。
マップ上でクリックして地物を選択
マップ上でクリックして地物を選択

選択された地物は黄色にハイライトされます。

その状態で[選択物を削除]をクリックすると、確認メッセージが表示されるので、[⚫︎個の地物を削除]をクリックすると選択していた地物を削除することができます。

地物の削除
地物の削除

地物を他のレイヤにコピー/切り取りして、貼り付ける

レイヤAの地物をコピーもしくは切り取って、別のレイヤ(レイヤB)の地物として貼り付けることができます

この時、レイヤAとレイヤBは同じジオメトリタイプである必要があります。

地物を他のレイヤに貼り付ける
地物を他のレイヤに貼り付ける

下の図ではプロジェクト上に、ポリゴンレイヤA(紫色)とポリゴンレイヤB(緑色)が追加されています。ポリゴンレイヤAの地物をポリゴンレイヤBに貼り付けてみます。

  1. コピーしたい地物があるレイヤを編集モードに切り替えます。
  2. コピーしたい地物を選択状態にします。
  3. [地物を切り取り]もしくは[地物をコピー]をクリックします。
  4. 貼り付け先のレイヤを編集モードに切り替えます。
  5. [地物を貼り付け]をクリックすると、地物を貼り付けることができます。

    この時、適切に貼り付けが行われると、QGISのマップキャンバス上部に「地物を貼り付け:⚫︎個の地物が貼り付けられました」とメッセージが表示されます。

コピー/切り取りと貼り付け手順
コピー/切り取りと貼り付け手順

編集の保存

編集した内容を確定するには[レイヤ編集内容を保存]をクリックしてください。

編集内容を保存する
編集内容を保存する

編集を終了する

編集を終了する時には、[編集モードを切り替え]で編集モードを終了する必要があります。

この時、保存していない編集内容がある場合は、変更を保存するか、破棄するかのメッセージが表示されます。

編集内容が保存されていない場合はメッセージが表示される
編集内容が保存されていない場合はメッセージが表示される

おわりに

この記事では、QGISを使用して地物を移動、変形、削除、コピーする基本的な編集方法を解説しました。これらの操作を活用することで、ベクタデータの加工がより効率的になり、作業の幅が広がるでしょう。

この記事を書いた人
QGIS LAB編集部
QGIS LAB編集部

QGIS LABは、オープンソースのGISソフトウェア「QGIS」に関する総合情報メディアです。「位置と情報で世界を変える」をコンセプトに、位置情報で世界を拓くための知識と技術をお届けします。

関連する記事