
QGISを始めよう!QGISのインストール手順について紹介 〜Windows版、Mac版〜
この記事でわかること
- WindowsとMac環境におけるQGISのダウンロード・インストール手順
- QGISのLTR版と最新版の違い
こんな人におすすめ
- これからQGISを始めたい方
- QGISをインストールしてみたい方
- MacでQGISが開けない方
はじめに
QGISとは、オープンソースのデスクトップGISソフトウェアです。位置情報データの作成、編集、分析、可視化などを行うための多数の機能を備えており、誰でも自由にインストール・利用できます。QGISはWindows、Mac、LinuxといったさまざまなOSで利用することが可能ですが、この記事では、ユーザーが多いであろうWindowsとMacにおけるQGIS LTR版のダウンロードからインストールまでの方法について紹介します。
インストールの前に、QGISについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
インストールの前に知っておきたいこと
システム要件
QGISは公式で推奨のシステム要件を公開していません。
QGISは、比較的軽量に動作するソフトウェアのため、オフィスソフトなどが快適に操作できるようなPCであれば、基本的な地図作成やデータ処理は問題なく行えます。最低でも、以下のようなスペックのPCであることが望ましいでしょう。
項目 | 推奨スペック |
---|---|
メモリ | 8GB以上 |
CPU | Intel Core i5相当以上 |
ただし、大規模なデータを扱う場合や高度な処理を行いたい場合は、処理速度が低下する可能性があるため、このような場合は、より高性能なハードウェアが必要になることがあります。
対応するOS
QGISは、Windows、macOS、Linuxなどの複数のプラットフォームで利用することができます。

バージョンについて
QGISをインストールする際は、QGIS公式サイトからインストーラーをダウンロードします。
ここで注意すべき点は、「LTR (Long Term Release)」版(安定版)と最新版の2つのバージョンが提供されていることです。 LTR版は長期サポート版であり、安定性が高く、重要なバグ修正が定期的に行われているため、安定性が高いのが特徴です。一方、最新版は新機能が追加されていますが、不安定な要素を含んでいる可能性があります。
初心者の方や業務での使用を考えている場合は、安定性を重視してLTR版を選択することを推奨します。もし、最新の機能を試してみたい方は最新版を選択すると良いでしょう。
ライセンスについて
QGISは「GNU General Public License (GPL)」のもとで提供されており、誰でも無料で使用・変更・配布することができます。
32.1. 付録A: GNU一般公衆ライセンス(General Public License) — QGIS Documentation ドキュメント
例えば、QGISを自分でカスタマイズして使うことも、他の人に配布することも可能です。ただし、GPLライセンスの条件として、ソースコードを変更した場合、その変更部分も同じGPLのもとで公開する必要があります。
また、商用利用も許可されていますが、配布や変更の際にはGPLの規定に従う必要があります。
WindowsでのQGISのインストール手順
インストーラーのダウンロード
下記リンクより、QGIS公式サイトのダウンロードページにアクセスします。
「Before download starts」というページが表示され、寄付を求められます。
寄付をしない場合は、[Skip it and go to download]をクリックします。
![[Skip it and go to download]をクリック](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/72be4a8bbe3f4a299f1de916f600a5ed/howto_1_install_qgis_24.png?w=1080&fm=webp)
「Download QGIS for your platform」ページが表示されるため、[Long Term Version for Windows OS(バージョンX.XX.X LTR)]をクリックします。最新版をダウンロードしたい場合は、右の[Latest Version for Windows OS(バージョンX.XX.X)]をクリックしてください。
これにより、インストーラーのダウンロードが開始されます。インストーラーは約1.2GBあるため、ダウンロードに少々時間がかかります。
![[Long Term Version for Windows OS(バージョンX.XX.X LTR)]をクリック](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/046d87b6ff414bd9a2deb3b2e5377a4e/howto_1_install_qgis_01.png?w=1080&fm=webp)
インストール手順
ダウンロードが完了したら、ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして、インストールを開始します。

インストーラーにしたがってインストールを行います。[Next]をクリックして、次に進みます。
![[Next]をクリック](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/915d5f4af8d0430e9ea7caf218c6d2f3/howto_1_install_qgis_03.png?w=600&h=464&fm=webp)
ライセンス契約書に関する画面に遷移したら、内容を確認してから[I accept the terms in the License Agreement]にチェックを入れて、[Next]をクリックします。
![ライセンス契約書を確認して[Next]をクリック](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/3ae638591e934b0699a4bb4988906b26/howto_1_install_qgis_04.png?w=600&h=469&fm=webp)
インストール先の指定と、デスクトップ・スタートメニューにショートカットを作成するかどうかを確認する画面に遷移するので、変更を加えずに[Next]をクリックします。
![変更を加えずに[Next]をクリック](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/a120ea98c21648618e1cca782d0d9015/howto_1_install_qgis_05.png?w=600&h=468&fm=webp)
以上でインストールに関する設定は完了です。[Install]をクリックしてインストールを開始します。
![[Install]をクリックしてインストールを開始](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/e1578e4cac744d9bbc61cc15ac3cb5a2/howto_1_install_qgis_06.png?w=600&h=469&fm=webp)
「ユーザー アカウント制御」のダイアログが表示された場合は、[はい]をクリックします。
![「ユーザー アカウント制御」は[はい]をクリック](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/011a017fed3441d284a7e1f5346fed0e/howto_1_install_qgis_07.png?w=600&h=522&fm=webp)
プログレスバーが表示されるので、インストールが完了するまで待ちます。

下記の画面に遷移したらインストールは完了です。[Finish]をクリックして、インストーラーを閉じます。
![[Finish]をクリックしてインストーラーを閉じる](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/3886b76438b44ee4a7d682514ff7051e/howto_1_install_qgis_09.png?w=600&h=466&fm=webp)
QGISの起動
ここまでの手順でQGISのインストールが完了したため、QGISを起動できるか確認してみましょう。
「スタートメニュー」から[すべてのアプリ]を選択し、[QGIS Desktop バージョン X.XX.X]をクリックして、QGISを起動させます。
![[QGIS Desktop バージョン X.XX.X]をクリックしてQGISを起動させる](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/0432628aa7514eee9b13e12233d3eeb5/howto_1_install_qgis_10.png?w=600&h=386&fm=webp)
スプラッシュスクリーンが表示された後、次のような画面が表示されたらQGISのインストールが問題なくできています。


MacでのQGISのインストール手順
インストーラーのダウンロード
下記リンクより、QGIS公式サイトのダウンロードページにアクセスします。
「Before download starts」というページが表示され、寄付を求められます。
寄付をしない場合は、[Skip it and go to download]をクリックします。
![[Skip it and go to download]をクリックして次に進む](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/72be4a8bbe3f4a299f1de916f600a5ed/howto_1_install_qgis_24.png?w=1080&fm=webp)
「Download QGIS for your platform」ページが表示されるため、[Long Term Version for Mac OS(バージョンX.XX.X LTR)]をクリックします。最新版をダウンロードしたい場合は、右の[Latest Version for for Mac OS(バージョンX.XX.X)]をクリックしてください。
これにより、インストーラーのダウンロード開始されます。インストーラーは約1.7GBあるため、ダウンロードに少々時間がかかります。
![[Long Term Version for Mac OS(バージョンX.XX.X LTR)]をクリックすることでQGISのダウンロードが開始される](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/e0126dce1a1d47f794bf05c1b6de1519/howto_1_install_qgis_12.png?w=1080&fm=webp)
インストール手順
ダウンロードが完了したら、ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして、インストールを開始します。

ライセンスに関するテキストが表示されるため、内容を確認し[Agree]をクリックします。
![ライセンス契約書を確認して[Agree]をクリック](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/3d6fde56e3ed43a292d74e5a8ae27af9/howto_1_install_qgis_14.png?w=1080&fm=webp)
「“qgis-macos-ltr.dmg”を開いています…」と表示されるため、完了を待ちます。

読み込みが完了すると、以下の画面が表示されるため、QGISのアイコンをApplicationsフォルダにドラッグ&ドロップしましょう。これにより、QGISがApplicationsフォルダにコピーが開始されます。

コピーが完了したら、QGISのインストールが完了です。

QGISの起動
ここまでの手順でQGISのインストールが完了したため、QGISを起動できるか確認してみましょう。
Finderから、アプリケーションをフォルダを開き、[QGIS-LTR]をダブルクリックします。
![[QGIS-LTR]をダブルクリックしてQGISを起動させる](https://images.microcms-assets.io/assets/6c4873527fd24450a0163b40e8e173f2/999912e3e8e04fa2bda29cee55845d66/howto_1_install_qgis_18.png?w=600&h=373&fm=webp)
すると、下記図のように「Appleは、”QGIS-LTR”にMacに損害を与えたり、プライバシーを侵害する可能性のあるマルウェアが含まれていないことを検証できませんでした。」と警告画面が表示されてしまいます。
このままではQGISを開くことができないので、一旦は「完了」ボタンをクリックしましょう。

MacでQGISが開けない場合の対応方法
QGISを開くためには、Macのシステム設定を開いて「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。画面を下にスクロールすると「お使いのMacを保護するために、"QGIS-LTR"がブロックされました。」というメッセージが表示されるので、横にある「このまま開く」をクリックしましょう。

「”QGIS-LTR”を開きますか?」と表示されるので「このまま開く」をクリックします。

「プライバシーとセキュリティ」の画面が表示されるので、パスワード等を入力しましょう。

すると、下記図のようなスプラッシュスクリーンが表示されます。

しばらく待つと、以下のような画面が表示されます。これでQGISのインストールは正常に完了しました。

QGISフォルダ内にあるその他のアプリについて
QGISフォルダ内には、「QGIS Desktop バージョンX.XX.X」の他に、「GRASS GIS」や「OSGeo4W Shell」などのさまざまなアプリケーションが同梱されています。QGISの基本的な機能のみを使用する場合は、「QGIS Desktop バージョンX.XX.X」以外は使用しないため、その他のアプリは特に気にしなくても問題ありません。

おわりに
この記事ではWindowsとMacにおけるQGISのインストール手順について紹介しました。
上述したように、QGISは、オープンソースのソフトウェアであるため誰でも自由にインストールが可能です。QGISは、多数のコミュニティメンバーによりボランティアで開発がされており、組織や個人からの寄付により開発と維持が実現されています。QGISの可能性をさらに広げたい・貢献したいと考える方は、プロジェクトへの参加や支援もぜひご検討ください。
QGISの寄付ページ