【QGIS研修】空間解析 ベクタ編(6/13開催)

開催日: | オンライン

研修の特徴と学習内容

研修の特徴

  • 本研修では、ベクタデータを使ったデータ分析の手法(空間解析、空間演算、ジオメトリ処理、データ管理など)について、実務や研究で活用できる操作を体系的に学びます。
  • さまざまな処理を組み合わせることで、データから新たな発見や洞察を得ることができます。研修では、テーマに沿って多様な解析手法を紹介し、その基礎知識を確実に身につけていただきます。
  • 座標系の設定方法やトラブル発生時の対処法など、独学では理解が難しい重要なポイントを丁寧に解説します。
  • 本研修は「QGIS LAB by MIERUNE」と連携しており、研修終了後も自己学習を継続できる環境が整っています。

主な学習内容

  • 空間処理の基本(バッファ、クリップなど)
  • ジオメトリの変換(ポイントからラインへの変換など)
  • 属性情報の活用(属性の空間結合、ジオメトリの計算など)
  • 便利な解析ツールの紹介
  • 座標系についての基礎知識

対象者

  • QGISを用いたベクタデータの空間解析を学びたい方
  • 「【QGIS研修】はじめてのQGIS 基本操作とデータ可視化」を受講済みで、さらなるスキルアップを目指す方

よくあるお悩み・ニーズ

  • QGISの基本操作はできるものの、より高度な解析やデータ処理の方法がわからない
  • 地図データを重ね合わせて分析したいが、数多くのツールの中から適切な選択が難しい
  • 座標系の概念や適切な設定方法がわからない

到達目標

  1. 代表的な空間演算の特徴を理解し、目的に応じて適切に使い分けられるようになる
  2. データの選択・結合・解析など、QGISの多様なツールを効果的に組み合わせてデータの加工・分析ができるようになる
  3. 座標系についての基礎知識を身につけ、QGISで適切に設定できるようになる
  4. QGISの解析機能を状況に応じて組み合わせ、実践的な空間データ処理ができるようになる

受講料

  • 一般チケット|¥ 33,000(税込)
  • 学生チケット|¥ 3,300(税込)

証明書の発行

  • 本研修は QGIS証明書プログラム により認定を受けております。
  • 株式会社MIERUNEでは、証明書の発行1枚につき20€をQGISプロジェクトに寄付しております。
MIERUNEが発行している受講証明書

お申し込み

お申し込みや研修の詳細についてはPeatixよりどうぞ!